にょにょにょ

コーヒーが趣味の学生の雑記ブログ

【クラウドAI開発講座 #2】Azureの名前も知らなかった高専生が1週間でLINE Botをつくれるようになった話

Microsoft × 高専キャリア

先週より、高専キャリアさんと大企業のマイクロソフトさんとコラボ企画に参加しています。

クラウドAI講座」というものは、Azureというものを使い倒して、MicrosoftのTeams向けのAI botを開発しようというものです。(詳しくはこちら

このブログでは、その開発の進捗状況などを載せていきますので、興味がある方はぜひ読んでいいただけたら幸いです。

前回の記事↓↓

lucky-one.hatenablog.com

今週(1週目)の進捗

  • リソースの作成からデプロイまでの流れを確認
  • TwitterAPI登録完了
  • LINEのAPI登録完了
  • LINE Botが1つ完成!!

リソース作成からデプロイまでの一連の流れを理解

 Azureの使い方が本当に何も分からなかったので、とりあえず使えるようになりたい!って思い、メンターさんのQiitaのコンテンツを参考にやってみました。

 リソースの作成から設定まではこの記事がとても参考になりました。

 ソースコードの編集はAzure上でも行えますが、Visual Studioなどのローカルで書いたものをAzureにデプロイする方法がおすすめです。(参考:decode2020 #A02

 この一連の流れはAzure上で簡単に行えますが、この記事を参考にコマンドプロントを用いた方法もやってみたので、だいぶ理解が深まったと思います。

TwitterAPI登録完了

 今回作ったLINE BotTwitterからつぶやきをとってくるため、TwitterAPIを使う必要があり、Developer登録を行いました。

 途中、英語で使用目的などを書かなければいけないところがあり少し面倒でしたが、申請してからその日のうちに承認されたため誰でも登録できると思います。

 詳しい登録方法は後日、記事にするつもりです。

LINEのAPI登録完了

 LINE botを実際に使うための公式アカウントをつくる必要があるので、Developer登録を行いました。

 こっちの方は、すごく簡単に登録できました。こちらの記事を参考にしました。

LINE botが1つ完成!!

 おーちょさんの「やさしいチャットボットのつくりかた」とほぼ同じものを作成しました。記事の通りにやっただけですが、自分が作ったものがちゃんと動いていることがめっちゃうれしかったです!!

作成したLINE Botのトーク画面

作成したLINE Botトーク画面

これからの予定

次にやること!

  • botをTeams連携させる
  • 新しいアイデアを考える
  • C#をある程度使えるようになる
  • 引き続きMicrosoft Learn for Studentsで勉強

全体スケジュール

  • 7/4 20:00~21:00 キックオフセクション
  • 7/25 15:00~18:00 中間プレゼン ←Next
  • 8/29 15:00~18:00 最終プレゼン

最終プレゼンまでにメンターさんに助けてもらいながら、自分で勉強してAI botを完成させます!

 

次の記事↓↓

lucky-one.hatenablog.com